例:毎日午前9時から午後6時まで営業しています

ようこそ 【工房 Lapin∩✿∩】へ


  

 ✿          マイルーフバルコニー~

愛をこめて育てています 

2022 春~ 2024夏

高層マンションのルーフバルコニーは風も日差しも強く四季通じて

植物には過酷な環境で、水やり、日差し管理に苦労します。

でも綺麗な花が咲くと心潤い、実が成ると愉しみが増えます。

まだまだ初心者で、分からないことも多く失敗もありますが、

ちょっと寄り道して覗いて下さったら、嬉しいです。


✿ルーフバルコニーガーデンの仲間🍂

      四季折々、木々が花をつけ実を結び、そこに自然界の🐛や🐥がやってきます。

🍃緑葉樹🍃

キンモクセイ:2021年は9月から3度咲き。 とっても良い香りを塩ドライにして封じ込め、愉しんでおります。 ・沈丁花・

チロリアンランプ


 →

🌸花🌸

ホテイアオイ・ラベンダー・ジャスミン・朝顔・ブライダルベール

 →

🍓いちご🍓

冬越しした苗が実を付けました

甘酸っぱい家庭菜園の味

詳細を表示 →

🍋果実🍊

スイカ 2022 夏

イチゴ・獅子柚子・

 →

🐡メダカ💧

ヒメダカ他今年生まれた稚魚

育てています。


しし唐 2024~
しし唐 2024~
アサガオ 2001~受け継がれて
アサガオ 2001~受け継がれて
かぼちゃの赤ちゃん 2023.7.2
かぼちゃの赤ちゃん 2023.7.2
すいかの赤ちゃん 2021~ 
すいかの赤ちゃん 2021~ 
獅子柚子の赤ちゃん 2020~ 
獅子柚子の赤ちゃん 2020~ 
すだちの赤ちゃん達 2024.6.2
すだちの赤ちゃん達 2024.6.2
イチゴ 2020~ 
イチゴ 2020~ 

日々ガーデンは変化している。台風が来て、スイカが割れてしまったりと被害にあったが、猛暑は一休みで植物への水やりも小休止出来た。綺麗に朝顔が咲き始めると、9月…そして種を付けたら冬…

 


スイカの赤ちゃん
スイカの赤ちゃん

ポートフォリオ

いちご
獅子柚子
かぼちゃ

🐛🦋アゲハちゃんの観察日記🦋🐛 2022夏

 🐛あ!赤ちゃん🐛みーつけた!🐛

今年も柚子の木の葉をもりもりと食べるアゲハの幼虫は健在。

アゲハのお母さんたちが、毎日葉っぱの付き具合を調べに来ては卵を産んで行きます。

今年も楽しみ!でも、レモンやカボスの木は今実が成っているのでお手柔らかに・・・。

2022年7月14日

柚子の木の葉の上で、小さな幼虫を見つけました。0.5cm

7月20日

何度か脱皮して、大きくなりました。2.5㎝

7月28日

緑の🐛に変身 3.5㎝

柚子の葉をモリモリ食べています。

3年目の柚子の木は、殆ど4匹の食いしん坊に食べつくされ丸坊主に…。(´;ω;`)

蛹になって1週間

だんだん中が透けて見えるように…。

黒い部分は羽になるところ。

因みに、いつの間にか幼虫は柚子の木を離れて、家のクロス(壁)に蛹化して定着。

8月9日 羽化に成功

惜しくも羽化の瞬間は見られず。羽を大きく広げて飛び立つ直前

あんな小さな蛹の中に、こんな宇宙が広がっていたなんて!感動💛

次の瞬間大空へ。

風に吹かれて、去って行きました。ちょっと寂しい…のも束の間…

【続 アゲハ族】へ続く

🦋続 アゲハ族 参上🥚🐛🥚🐛

💛柚子の木に 卵を産んで行きました。🦋

卵からの6匹です。早くも1匹、衣替え!

2022年9月2日~3日  全員衣替え完了

🐛順調に成長し、皆蛹化に成功 🦋

 9月8日

🦋羽化 ラッシュ  次々に🦋になり…

 9月18日 台風の合間に羽を広げ…

 大空へ

【工房 Lapin∩∩】
2022年の採れたて
Powered by Webnode Cookie
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう